長野県の善光寺と小布施町の北斎館へ
行って来ました。
全国から参拝者が訪れる善光寺、特定の宗派には属さない無宗派のお寺
として全国から訪れる人々を受け入れるそうです。
仁王門をくぐり仲見世通りを過ぎると山門です。国の重要文化財に指定されて
います。仏教建築の本堂は何度かの火事に遭い、再建されています。
本堂の内部は外陣・内陣・内々陣の3つに分かれて、
一光三尊阿弥陀如来は絶対秘仏とされているため見ることはできませんが、
お戒壇めぐりをすることで、ご本尊と直接ご縁が結ばれると言われています。
ご本尊の真下を通る暗い通路は本当に暗闇で、極楽の錠前という鍵を探ること。
そうするとご縁が結ばれるそうです。
久しぶりに小布施に行きましたが、町も北斎館もキレイに
整備されびっくりしました。
北斎館の祭屋台は二基展示され華やかで迫力ある作品です。
小布施堂の栗あん大福もすごく美味しかったです。
■ 住所:〒183-0056 東京都府中市寿町1-8-7 白石ビル1F
京王線府中駅 北口より『けやき並木通り』を国分寺方面 徒歩3分
■ TEL:042-336-5200(予約優先制)
■ 指定駐車場:なし(近隣駐車場のご案内)
■ 営業時間
◎ 平日 : 10:00 ~ 20:00
◎ 土・日・祝 : 9:00 ~ 19:00
◎ 定休日 : 毎週 火曜日、第1・3・5月曜日